「 月別アーカイブ:2022年12月 」 一覧
対立から連携へ~ じゃなくて・・
2022/12/30 | 食・農業・環境
2022年も残すところ今日を含めて2日となり、 ついに書き切れず季節外れとなった「下書き保存」をすべて削除し、 これで本年最後の記録とします。 「有機農業 これまでの50
有機農業-これまでの50年と、これからの50年
2022/12/24 | 食・農業・環境
遅くなったけど、やっぱりこのレポートは残しておかないと 寝覚めが悪い。 べつに誰に咎められるものでもないはずなのに、 これは自分で勝手に思い決めた「義務」のようなものなんだろう。 年が明ける前
地産地作
2022/12/15 | 日々日々フルーツバスケット, 竹林再生
「かんなみフェス」を終えて週明けの12月12日(月)、 今度は地元コミュニティFM局 「FMみしまかんなみ VOICE CUE(ボイス・キュー)」から お呼びがかかり、生出演してきた。 こ
かんなみフェス
2022/12/13 | あんしんはしんどい日記, かんなみ百景, 日々日々フルーツバスケット, 竹林再生
12月10日(土)、 函南町の道の駅「ゲートウェイ函南」開駅5周年を記念して、 『かんなみフェス』が催された。 12月にしては気温も暖かく、好天に恵まれた。 道の駅と川の駅を挟む河川敷手前
「伊豆の里山めんま」完成、12/10発売!
2022/12/07 | かんなみ百景, 日々日々フルーツバスケット, 竹林再生
昨年からトライしてきた「メンマ」がついに完成。 いよいよ発売! です。 12月10日(土)、 函南道の駅「ゲートウェイ函南」5周年イベント『かんなみフェス』 にて