「 月別アーカイブ:2020年05月 」 一覧
ふだん感謝されない人々に-
2020/05/29 | 新型コロナウィルス, 日々日々フルーツバスケット
新発売! 『有機レモンのレモネード』が好評です。 今はまだ親会社である「大地を守る会」のみでの販売ですが、 すでに「お気に入り」登録者が70名に達し、 書き込まれたレビューがまた嬉しい
「小満」の風景から、コロナ後を考える
2020/05/26 | あんしんはしんどい日記, かんなみ百景, 新型コロナウィルス
季節は二十四節気の「小満」。 麦の穂が稔り、生気が満ちてくる時節。 麦秋を美しいと思うのは、どういうDNAに因るのか。 分からないけど、なぜかうっとり眺めてしまう。 上
We Support - 医療従事者に「食」で支援
2020/05/17 | あんしんはしんどい日記, 新型コロナウィルス, 日々日々フルーツバスケット
北海道と大阪の知事が人気だそうです。 たしかに、若くてイケメンで・・・チッ。 国内知事では最年少(北海道39歳)と2番目(大阪44歳)のお二人。 まあ、こういう世代が政治の舞台で活躍することは、
ささやかでも -函南町にマスクを届ける。
2020/05/15 | あんしんはしんどい日記, 新型コロナウィルス, 日々日々フルーツバスケット
マスコミによる感染者の発表というのが、どうも気に入らない。 前にもチラッと書いたけど、 新たな感染者数と死者数ばかり読み上げて、 続々と退院者が出ていることには、触れてくれない。 たとえば
「いちごジャム」でミニHACCP
2020/05/08 | かんなみ百景, 日々日々フルーツバスケット
函南町畑(はた)の茶畑から眺めた富士。 丹那盆地の周辺はいま、新緑が鮮やかです。 ちなみに、函南町には畑(はた)の他に、 畑毛(はたけ)という地区もあります。 そこには古くからの湯
ペストの中で、職務を果たす(カミュから)
2020/05/04 | あんしんはしんどい日記, 新型コロナウィルス, 雑記その他
本日、緊急事態宣言が5月末まで延長されました。 不要不急の外出自粛のお触れが続くなか、 皆さまGWをいかがお過ごしされているでしょうか。 ブログを休んでいた間にも、 予定していた行事は次々