「 月別アーカイブ:2019年03月 」 一覧
一粒の涙に希望があることを-
2019/03/29 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 震災復興
21世紀枠の母校自慢はあと回しにして、 前回の最後に紹介したかった詩をアップします。 正確には、被災した福島の、女子高生の日記です。 私の周りでは、 原発を恐れて救
“忘れない” を誓う日
2019/03/24 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 震災復興
3月はプレッシャーの月である。 年度末の総括に決算、来期予算編成、人事考課・・・ 懸案だった就業規則の改定も終わらせたい。。。 中小企業のシャチョーが孤独とたたかう3月。 楽観主義者にならない
甲子園と「農家オブザイヤー」を考える。
2019/03/09 | オイシックス・ラ・大地, 雑記その他
この場で私的な話題を出して恐縮ですが、 私の母校(徳島県立富岡西高校)が21世紀枠で選ばれ、 春のセンバツ高校野球に出場することになりました。 学校創立123年、創部120年にして初の甲子園出場
3ブランドによる価値創造はこれから、だ
2019/03/05 | かんなみ百景, オイシックス・ラ・大地
県民投票による民意を「真摯に受け止め」ながら「軽く無視」して、 強引に進められる辺野古の基地建設は、どうやら 辺野古自身によって(まさに)泥沼にはまっていってるようです。 霞ヶ関では、「隠し