「 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ 」 一覧
『丹那盆地まつり』は秋晴れでも…
2016/11/10 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 日々日々フルーツバスケット
世はトランプ・ショックで大騒ぎだ。 何がトランプ大統領を生んだのか。 大方の予想はなぜ外れたのか(はたして大方だったのか)。 前のめりで承認してしまったTPPの行方は・・・ いろんな憶測や分析
丹那のハロウィン、これぞ本モノの食育だろう
2016/11/01 | かんなみ百景, 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ
昨日の渋谷は魔女やゾンビらのお祭り騒ぎで スゴかったらしい。 しかしこちら丹那のハロウィンは、 多国籍なドンチャン騒ぎで終わるものではない。 ひと味もふた味も違って、 ストーリーのある立派な
富士初冠雪の怪、丹那は妖怪ランドに
2016/10/31 | かんなみ百景, 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 雑記その他
今朝、出勤前にアパートの玄関から眺めた富士山。 ちょっと薄いけど、久しぶりに全景が見えた朝。 雪が積もり始めている。 10月26日、富士の初冠雪が正式に発表された。 しかし・・・
オラッチェで鉄人・坂井シェフを招いての美食会
2016/10/15 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ
ビックリしたぞ! ノーベル文学賞にボブ・ディラン!!!!! まさに「時代は変わる」(1964年リリースの名曲)だ。 僕がディランの存在を知ったのは、その曲から10年近く後のことで、 最初は
2年ぶりの丹那交流会開催
2016/06/16 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 日々日々フルーツバスケット
いつもより早い梅雨が到来して、 気がつけば田園は緑を増しているというのに、 風景を見る余裕はまったくなく、 何とか社長として初めての株主総会を乗り切って ホッとした一日。 業績はきっちり
被災してない僕たちが頑張る-5年目のチャリティ
2016/03/16 | かんなみ百景, 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 震災復興
3月13日(日)。 酪農王国オラッチェで今年も行われた震災チャリティ・イベント、 『被災していない僕たちが頑張る!』。 5年連続の開催。 けっして忘れない、風化させない、の思いを込めて。
今年も届ける!被災地支援チャリティのご案内
2016/02/10 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ
取引もない銀行からとつぜん融資の提案を受け、 面喰らってます。 日銀のマイナス金利政策の影響でしょうか。。。 融資もマイナス金利だったら飛びつくんですけど。。。 私の貯金はどうなるんでしょうか
大地を守る会40周年&丹那牛乳60周年
2015/12/03 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 大地を守る会
11月の残りレポート。 11月19日(木)。 千葉・幕張で大地を守る会の 「第16回全国加工食品製造者会議」が開催された。 今回の講演は、 「食品表示法で義務化された栄養成分表示について
「丹那盆地まつり」30周年
2015/11/14 | かんなみ百景, 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 日々日々フルーツバスケット
祭りは続く。 日比谷~秋葉原とハシゴした次は11月7日(土)。 おひざ元の酪農王国オラッチェにて、 30回目を迎えた「丹那盆地まつり」が開催された。 今年でついに30年。 も
IZUに多彩な食あり
2015/09/16 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 日々日々フルーツバスケット
国会「安保法案」はいよいよ大詰め。 誰が何と言い、誰がどんな行動をとったのか、 しっかりと記憶にとどめて、 これからの歴史に対する自らの責任を 考えながら生きてゆこうと思う。 悶々と考え