「 雑記その他 」 一覧

燕よ

2015/05/21 | 雑記その他

5月14日に報告したツバメの巣の再建が ようやっと完成に近づいたようなので、昨日 写真を一枚撮ってあげた。 ところが、、、である。 昨日の午前中にやけに激しく鳴いていたのが気になっ

続きを見る

立夏の一日

2015/05/06 | 雑記その他

今日は旧暦三月十八日、二四節気の立夏にあたる。 だいたい “ 春の穏やかな日 ” というのは意外と少ないもんで、 季節はこれから夏の勢力が増してくる。 春の風物詩で「これは守りたい」と思うひ

続きを見る

画眉鳥に愛を。

4月2~3日、 名古屋・岐阜方面に営業で出張していた間に、 丹那の桜は一気に満開となっていた。 帰宅した時の夜桜。 しかし強い風と雨で、 愛でる間もなく散り始めた。 慌てて、出

続きを見る

『鉄腕ダッシュ』でアオサを取り上げたいと…

日本テレビ系で放送されている 日曜日の長寿人気番組『ザ!鉄腕!DASH!!』 の制作会社から突然電話が入り、 私の旧ブログ「大地を守る会のエビちゃん~」に掲載されている 東京湾・三番瀬の写真を

続きを見る

3月1日「大地を守る東京集会」、COBOさんと出品します。

過去に眼を閉ざす者は、現在にも盲目であり、 未来にも同じ過ちを犯すだろう。 非人間的な行為を心に刻もうとしない者は、 また同じ危険に陥りやすい。 東西統一時代をまたいでドイツの大統領を務め、

続きを見る

平和のネットワークは可能だと信じて

後藤健二さんが殺害された。 ・・・と、2月1日に1行書いたまま、手が止まってしまった。 思考が錯綜し、胸が痛み、 あとの言葉を探しているうちに事態は日一日、 いや刻々と進んでゆき、 もは

続きを見る

テロが増殖してゆく・・

2015/01/20 | 雑記その他

この日記を書けるのはほとんど夜しかないのに、 このところは毎晩ニュースなんか見てしまって、 何も書けなくなってしまっていた。 世界で起きている事態に驚き、困惑し、 いつの間にか一人で議論を始め

続きを見る

ブタにだって・・・

あ、こら! ブタ野郎! ご主人様のパソコンをいじるんじゃない! え、なに?・・・ え? 。 そうなの・・・、エビちゃんブログを読みたかったの、ういヤツ。

続きを見る

文太さんへ。

仮住まいの家を出ると、 天気の良い日には富士山の姿が 眼前に飛び込んでくる。 雪をかぶった富士は夏よりもずっと大きく、 迫ってくる感じがする。 光を反射する白のせいか。 夏はな

続きを見る

根府川の海

なかなか小さな成果も報告できない日々が 続いている。 25日は、いま注目のスーパーマーケット経営者、 福島屋の福島徹会長を訪ね、COBOさんとの 新しい商品開発にアドバイスをいただく。

続きを見る

スピリッツは生きているか -ORD3連チャンを終えて-

ORDリアルイベント三日目は、 やっぱり4年ぶりということもあってだ

4年ぶりのリアル・イベント3連チャン(後編)

前回の続き-   翌2月25日(土)は、 「大

4年ぶりのリアル・イベント3連チャン(前編)

3月6日(月)朝、 起きたところでウグイスの初鳴きを聞いた。 完成

あれから1年‥(2月の読書から)

2月23日、祝日。 伊豆の名物・河津桜が見ごろを迎えているという

「地域」に貢献する加工場として

11月下旬から3月上旬にかけて、 フルーツバスケット丹那本社の加工場

→もっと見る

  • 2023年3月
    « 2月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
COBOウエダ家 川里賢太郎さん 桃ジャム 丹那牛乳 自然エネルギー 種蒔人 備蓄米 谷川俊太郎 福島屋さん ご当地エネルギー協会 フルーツバスケット 函南町 あかね 羽山園芸組合 無添加ジャム 森は海の恋人 酪農王国オラッチェ 大地を守る会 畠山重篤さん 畑が見える野菜ジュース 藻谷浩介さん 稲田稲作研究会 ジェイラップ 久津間紀道さん 震災復興 ムーラン・ナ・ヴァン 丹那盆地 箱根峠 丹那トンネル カフェ麦わらぼうし
PAGE TOP ↑