「 脱原発・自然エネルギー 」 一覧
ワイン用ぶどうで作った “ 品格ある ” ジュースの完成!
2023/01/20 | 日々日々フルーツバスケット, 脱原発・自然エネルギー
党派・結社に倚らず、組織的しがらみの空気も読まず、 権力的地位の濫用(造語です)に異議申し立てをするのは、 「民主主義」を守るためのボランティア活動のようなものかもしれない。 -と、そう開き
エネルギーなら、ここにある。
2022/09/10 | 生産者・産地情報, 脱原発・自然エネルギー, 食・農業・環境
世間は、五輪汚職に旧統一教会との癒着問題で、騒がしい。 ワタクシも当然のごとく憤っておりますが、 それ以上に腰も抜けそうな呆然感のほうが勝っていて、 どう表現すればいいんだろう。。。 中原
未来は、どっちだ?
2022/09/01 | 脱原発・自然エネルギー
日中の暑さはまだ続くも、 夕方の風には秋の気配も感じられるようになってきた。 でもこの夏はやっぱヘンだった。 僕の好きなセミが、変調をきたしたように感じたのだ。今年、特に。 7月中旬あ
会津のトランプ? いや、バイデンでしょ。
2022/06/28 | 脱原発・自然エネルギー
「クラリズム」では、 当主(大和川酒造店会長)・佐藤彌右衛門(やえもん)さんには 会えなかった。 ところがイベント終了後、携帯にかかってきて、 路地裏の寿司屋に呼び出された。 どうや
自然再生エネの希望と課題
2021/02/15 | 脱原発・自然エネルギー
2月13日(土)。 700字程度の小さな原稿を書く。 親会社「オイシックス・ラ・大地㈱」の職員による 自主的な活動グループ 「大地を守る・くらしからエネルギーを考える会」 (以下「大エネ
ご当地エネも、頑張ってる。
2020/11/03 | 新型コロナウィルス, 脱原発・自然エネルギー
11月に入ってもなおコロナ禍は収まるどころか、 むしろふたたび(三たび?)急増・拡大の様相である。 イギリスでは、イングランド全域での 2度目のロックダウン措置が発表された。 日本では10月2
オーガニックと自然エネルギー
2020/10/26 | 脱原発・自然エネルギー, 食・農業・環境
「第5回オーガニックライフスタイルEXPO」 レポートの続き。 セミナーでは、自然エネルギー事業を展開する 農業者によるフォーラムを覗いた。 「東日本大震災から10年目を迎えて、 現
オーガニックなライフスタイル・・・
2020/10/23 | かんなみ百景, 日々日々フルーツバスケット, 脱原発・自然エネルギー
丹那盆地を囲む山のあちこちに散見される 蕎麦畑の花が、満開を迎えている。 ( ↓ 10月12日撮影) それらの畑は、“ 丹那産そば100% ” を売りにする 『そば処 亮月』のご主
10月のプレイバック(前半戦)
2019/10/30 | あんしんはしんどい日記, 脱原発・自然エネルギー
10月が嵐のように、いや文字通り嵐をはさんで 走り去っていった。 これも伝えたい、あれも書きたいと、ただ思うだけで書く間もなく 次への対処に追われる、まるで弱小ラグビー部のような展開・・・ (
ヤエモンさんとの約束
2019/07/30 | あんしんはしんどい日記, 脱原発・自然エネルギー
7月28日、東海地方もようやく梅雨が明けました。 正確には「明けたと思われる」ですが。。。 平年より1週間遅く、異常に早かった昨年とは19日の差がある。 毎年々々、フツーじゃない天候に振り回