日本百貨店「かんきつ まんきつ」フェアで
2021/07/03 | 日々日々フルーツバスケット, 食・農業・環境
梅雨前線がしっかり張りつき、3日前から雨が続いている。 時に激しく降ってくる。 昨日(7/2)は、函南町にも大雨洪水警報が出された。 地盤のゆるみが心配になる。 ここ数年、 7月に入って
2021/07/03 | 日々日々フルーツバスケット, 食・農業・環境
梅雨前線がしっかり張りつき、3日前から雨が続いている。 時に激しく降ってくる。 昨日(7/2)は、函南町にも大雨洪水警報が出された。 地盤のゆるみが心配になる。 ここ数年、 7月に入って
2021/06/30 | あんしんはしんどい日記, 雑記その他
いや、参った! ヤバい! ブログを再開せねば・・・ 「大地を守る会」時代、2007年6月末に ブログを始めてちょうど14年。 アップした記事1200本余り。 調子に波はあったけど、こんなス
2021/06/27 | あんしんはしんどい日記
朝はウグイスやスズメら(時に外来のガビチョウ) の囀りに促されて眼を覚まし、 夜はカエルたちの競い合いを聞かされながら眠る。 刈られても刈られても伸びてくる雑草たちのゾーンを覗き込めば、
首都圏では緊急事態が続く2月23日(祝日)、 函南町の真ん中を蛇行して流れる 柿沢川の堤を散歩した。 箱根山麓を源流として、狩野川に合流する小さな川。 「かんなみ桜」(河津桜と同じ)は、
2021/02/15 | 脱原発・自然エネルギー
2月13日(土)。 700字程度の小さな原稿を書く。 親会社「オイシックス・ラ・大地㈱」の職員による 自主的な活動グループ 「大地を守る・くらしからエネルギーを考える会」 (以下「大エネ
2月に入っても新型コロナ感染は収束せず、 2月2日、緊急事態の延長が決定された(栃木県は除外)。 3日、コロナ感染症対策の特別措置法&感染症法改正案が 参院本会議を通過し、成立。 皆さ
2021/01/29 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 新型コロナウィルス
実にいろんなことが起きて、 世情についていけない日々。。。 緊急事態の地域が関西・中部・福岡にも拡大され、 静岡県は対象外ではあるものの、 酪農王国オラッチェは、 昨年春に続いて臨時休園
2021/01/11 | あんしんはしんどい日記, かんなみ百景, 雑記その他
皆さま 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 COVID-19 第3派荒れ狂う中での2021年の幕開け。 さて今年はどんな年になるのか、予断は禁物ですが、 ポスト・コロナ社会へ
2020/12/30 | あんしんはしんどい日記
新型コロナウィルスcovid-19 の出現に始まり、 その第3派の猛威で年を終えつつある2020年。 まったくコロナに振り回された一年だった。 小人、いや「コビッド・ナインティーン」なる、
「クラリズム」では、 当主(大和川酒造店会長)・佐藤彌右衛門(やえも
「クラリズム」レポートの続き。 大和川酒造店
6月14日、東海地方が梅雨入りした。 と思ったら、20日には沖縄が梅
僕の天ぷらアリ地獄は、山菜の季節とともに終わった。 かき揚げがどうし
この春は、天ぷらをよく食べた。 単身生活も8年になるけど、 自
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |