みかんジュース・シーズン終了
2016/03/08 | 日々日々フルーツバスケット
みかんジュース製造のシーズンが終わった。 当社のNB品だけでなく、 今季は静岡各地の生産者や他団体からの委託(原料持ち込みでの製造) が多くて、12月からほぼフル稼働だった。 一個一個手で
明日の暮らしが見えたか-東京集会(2日目)
2016/03/03 | あんしんはしんどい日記, 大地を守る会, 日々日々フルーツバスケット
続いて2月28日(日)。 大地を守る東京集会の2日目は、 『大地宅配 オーガニックフェスタ』の開幕。 会場は東京・大手町の日経ビル。 昨年から自分は出展者の立場になったので、 ホールやセ
明日の暮らしが見えたか-東京集会(1日目)
2016/02/29 | 大地を守る会, 日々日々フルーツバスケット, 生産者・産地情報
大地を守る会の伝統行事 「大地を守る東京集会」が今年も開催された。 1日目(27日)は地区に分かれての「だいち交流会」。 2日目(28日)は大手町・日経ビルを借りての 「オーガニックフェス
マイラベル「種蒔人」でパーティはいかが?
2016/02/16 | 雑記その他
このところの政治家スキャンダルや暴言・妄言には 血管切れそうになる。 しかも一人や二人ではなく、次から次へと登場してくる。 妻の出産期間中に不倫をはたらいたイクメン議員の議員辞職は ハレン
今年も届ける!被災地支援チャリティのご案内
2016/02/10 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ
取引もない銀行からとつぜん融資の提案を受け、 面喰らってます。 日銀のマイナス金利政策の影響でしょうか。。。 融資もマイナス金利だったら飛びつくんですけど。。。 私の貯金はどうなるんでしょうか
「森の恵み・白樺の一滴」 銀座に登場
2016/02/01 | 日々日々フルーツバスケット, 生産者・産地情報
短角牛のふるさと・岩手県山形村(現:久慈市山形町)から 製品化を依頼された白樺の樹液。 昨年末に完成した報告をしたけど、 これが地元岩手県内だけでなく、 東京・銀座の県のアンテナショップで
無農薬茶の先駆者、「大地」を愛し続けてくれた樽井ち江子さん
2016/01/28 | 生産者・産地情報
前回に続いて先週の報告。 1月22日(金)。 朝イチで「大地ヒストリー」の原稿を編集部に送って、 あとは逃げを打って外出する。 熱海から新幹線に乗り、東京から東北新幹線に乗り継ぐ。 新白
『がぶり』という雑誌があった。
2016/01/27 | 大地を守る会
半年前から、 大地を守る会のHPで連載中の「ヒストリー」に追われている。 これがけっこうつらい。 しかし自分で引き受けてしまった結果なので、 誰にも文句を言えない。 1月は、 大地を守