「 月別アーカイブ:2023年01月 」 一覧
竹林整備と「総合的な学習の時間」のお手伝い
2023/01/26 | あんしんはしんどい日記, 竹林再生
1月21日(土)、 ほとんど幽霊会員状態になっている(会費は払っています) 「森林(もり)づくり伊豆の會(かい)」から案内をいただき、 函南町のお隣・伊豆の国市での 竹林整備作業に参加した。
ワイン用ぶどうで作った “ 品格ある ” ジュースの完成!
2023/01/20 | 日々日々フルーツバスケット, 脱原発・自然エネルギー
党派・結社に倚らず、組織的しがらみの空気も読まず、 権力的地位の濫用(造語です)に異議申し立てをするのは、 「民主主義」を守るためのボランティア活動のようなものかもしれない。 -と、そう開き
「どんど焼き」とともに、遠吠えを
岸田首相の年頭会見には、まだ言いたいことがある。 「本日の遠吠え」を、もうひとつ。 -「異次元の少子化対策」に対して- 軍事増税のために後回しにしたのかと思ったら、 大胆っぽい、高らか
“ withコロナ ” 時代は腸活で-
2023/01/08 | 未分類
新年早々、この国の首相がこう宣(のたま)われた。 「インフレ率を超す賃上げを要請する」 まるで左翼政党か労働組合のような要求、しかも上から目線的に。 これはいったいどういう意味か! 新
「謹賀新年」-恒例の賀状も最後でしょうか・・
2023/01/05 | 日々日々フルーツバスケット, 雑記その他
皆さま。 明けましておめでとうございます。 1月4日より、予定通り業務を再開しております。 昭和の人間には、正月の楽しみのひとつでもある年賀状ですが、 昨年末から今年の年賀状にかけて、