「 月別アーカイブ:2021年07月 」 一覧
竹林再生に向けて-「協議会」設立
2021/07/30 | 食・農業・環境
始まってしまえば、つい見てしまうオリンピック競技。 アスリートたちの一途なたたかいに、 また苦闘のヒストリーなど聞かされると、感動したりもする。 彼らに罪はない、のだろう。 しかし、「アン
竹林から「SDGs」へ-
2021/07/19 | 日々日々フルーツバスケット, 雑記その他, 食・農業・環境
7月13日夕刻、仕事を終えて外に出ると、 山肌からヒグラシのこだまが響いてきた。 僕の大好きな “ 初夏の夕暮れ ” の到来。 例年よりちょっと遅いか。 15日には、丹那盆地に赤とんぼ発見。
山って誰のものなんだろう‥
2021/07/09 | 日々日々フルーツバスケット, 食・農業・環境
本日(7月9日)、 パートさん含め従業員全員に、無事、夏季賞与を支給。 何となく気持ちがひと段落した一日。 ボーナスもらって一喜一憂していた頃が懐かしい。 ああ、僕もボーナス欲しい・・・
日本百貨店「かんきつ まんきつ」フェアで
2021/07/03 | 日々日々フルーツバスケット, 食・農業・環境
梅雨前線がしっかり張りつき、3日前から雨が続いている。 時に激しく降ってくる。 昨日(7/2)は、函南町にも大雨洪水警報が出された。 地盤のゆるみが心配になる。 ここ数年、 7月に入って