「 月別アーカイブ:2017年10月 」 一覧

函南の猫伝説

2017/10/21 | かんなみ百景

一気に寒くなってきた上に、 超大型の台風21号が秋雨前線を押し上げる格好になって、 明日の投票日も雨となる予報。 さて、どうなることでしょう。 数の力で何でも強行採決を繰り返してきた内閣が

続きを見る

全員、創業者!

10月1日をもって、 オイシックスと大地を守る会が正式に合併した。 両社の融合による「オイシックスドット大地株式会社」の誕生である。 10月7~9日の連休を使って、 オイシックスは五反田か

続きを見る

《案内》 沼津で上映会。探検家・関野吉晴さんトークも。

2017/10/07 | 雑記その他

映画『おだやかな革命』試写会の報告をしたばかりですが、 今度は予告を一本。 「グレートジャーニー人類5万キロの旅」と言えば、 探検家・関野吉晴さん。 その関野さんが、南米最南端から人類誕生

続きを見る

『もろこし畑』3種、無事入荷

昨日(10月3日)朝イチで、 FB伊豆の国センターに大型トレーラーが入る。 北海道から、 我が社のテッパン商品「もろこし畑」(コーン缶詰)の クリームタイプと裏ごしタイプ、 合わせて5千ケー

続きを見る

『おだやかな革命』完成と、彌右衛門の涙

政局がすごいことになってますね。 わたくし的には、とにもかくにも現政権の驕りと高ぶりには 厳しく鉄槌を下す必要がある、という見解です。 加えて、北朝鮮問題と憲法改正は別ものであること。 多少の

続きを見る

スピリッツは生きているか -ORD3連チャンを終えて-

ORDリアルイベント三日目は、 やっぱり4年ぶりということもあってだ

4年ぶりのリアル・イベント3連チャン(後編)

前回の続き-   翌2月25日(土)は、 「大

4年ぶりのリアル・イベント3連チャン(前編)

3月6日(月)朝、 起きたところでウグイスの初鳴きを聞いた。 完成

あれから1年‥(2月の読書から)

2月23日、祝日。 伊豆の名物・河津桜が見ごろを迎えているという

「地域」に貢献する加工場として

11月下旬から3月上旬にかけて、 フルーツバスケット丹那本社の加工場

→もっと見る

  • 2017年10月
    « 9月   11月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
ジェイラップ 丹那牛乳 羽山園芸組合 箱根峠 カフェ麦わらぼうし 久津間紀道さん 種蒔人 COBOウエダ家 備蓄米 福島屋さん 酪農王国オラッチェ ムーラン・ナ・ヴァン 畑が見える野菜ジュース 丹那盆地 函南町 震災復興 川里賢太郎さん 稲田稲作研究会 藻谷浩介さん 桃ジャム 畠山重篤さん あかね 無添加ジャム フルーツバスケット 丹那トンネル 大地を守る会 ご当地エネルギー協会 自然エネルギー 森は海の恋人 谷川俊太郎
PAGE TOP ↑