「 月別アーカイブ:2017年05月 」 一覧

オイシックスドット大地 株式会社

2017/05/30 | 大地を守る会

10月1日付で実施される オイシックスと大地を守る会の合併-経営統合に向けて、 早くも新会社名が発表された。 名づけて- 『オイシックスドット大地 株式会社』 いかがでしょうか・・・

続きを見る

焦る日々・・・

強行採決への怒りにまかせて書いている間も、 現場はチョー多忙である。 製造1課には、18日(金)、 沖縄・真南風(まはえ)さんから、 今年のパイナップル第1陣が届いた。 今年は早々から豊

続きを見る

強行採決の日に

たとえば、花見であればビールや弁当を持っているが、 (犯行の)下見であれば地図や双眼鏡、 メモ帳などを持っている。 いわゆる「共謀罪」を含む 組織的犯罪処罰法の改正をめぐる国会質疑での、 金

続きを見る

未来への投資

先月書いた、ふるさと納税の件。 函館市の「大間原発建設差し止め訴訟」費用 への寄付がまだ続いているようだ。 報道によれば、5月7日までの1カ月ちょっとで 630万円集まったという。 訴訟の相

続きを見る

ミツバチになろう

道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」がオープンして、 物産館での売り上げが日々メールで送られてくる。 好調なのが「手むきみかんジュース」だ。 販売は委託なので手はかからないが、 毎日誰かが補充に走る

続きを見る

憲法記念日、働きながら思う

5月3日、今日は憲法記念日。 今年ほど、この日に「憲法」を意識した年はない。 いや正確には、年々強くなってきたというべきか。 国の宰相が堂々と「改正」を主張する時代になって、 しかも今日は「2

続きを見る

スピリッツは生きているか -ORD3連チャンを終えて-

ORDリアルイベント三日目は、 やっぱり4年ぶりということもあってだ

4年ぶりのリアル・イベント3連チャン(後編)

前回の続き-   翌2月25日(土)は、 「大

4年ぶりのリアル・イベント3連チャン(前編)

3月6日(月)朝、 起きたところでウグイスの初鳴きを聞いた。 完成

あれから1年‥(2月の読書から)

2月23日、祝日。 伊豆の名物・河津桜が見ごろを迎えているという

「地域」に貢献する加工場として

11月下旬から3月上旬にかけて、 フルーツバスケット丹那本社の加工場

→もっと見る

  • 2017年5月
    « 4月   6月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
無添加ジャム COBOウエダ家 震災復興 森は海の恋人 備蓄米 ご当地エネルギー協会 谷川俊太郎 カフェ麦わらぼうし 畠山重篤さん 久津間紀道さん 福島屋さん ムーラン・ナ・ヴァン 丹那牛乳 種蒔人 羽山園芸組合 自然エネルギー 桃ジャム 藻谷浩介さん 大地を守る会 酪農王国オラッチェ 箱根峠 あかね 稲田稲作研究会 川里賢太郎さん 丹那盆地 ジェイラップ 畑が見える野菜ジュース 丹那トンネル フルーツバスケット 函南町
PAGE TOP ↑