「 月別アーカイブ:2015年11月 」 一覧
お祭り月間終え、はや師走…
2015/11/30 | 大地を守る会, 日々日々フルーツバスケット, 生産者・産地情報, 米プロジェクト21
11月も終わり。 早い、早すぎる・・・ 社長業1年目というストレスに加えて、 6月から始めた「大地ヒストリー」の連載に 書くというエネルギーをかなり奪われていて、 どうもブログが後回しに
伊豆半島、奥深し…
2015/11/18 | 日々日々フルーツバスケット, 生産者・産地情報
先週金曜日(11/13)は、 二人の生産者を訪ねて伊豆半島を下った。 1人は伊豆市冷川(ひえかわ)という山中で 平飼い養鶏を営む ㈲伊豆鶏業の佐藤俊夫さん。 もう一人は南伊豆町の南伊豆水産
「丹那盆地まつり」30周年
2015/11/14 | かんなみ百景, 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 日々日々フルーツバスケット
祭りは続く。 日比谷~秋葉原とハシゴした次は11月7日(土)。 おひざ元の酪農王国オラッチェにて、 30回目を迎えた「丹那盆地まつり」が開催された。 今年でついに30年。 も
ポランの収穫祭
2015/11/10 | 日々日々フルーツバスケット
11月1日(日)午後。 日比谷公園を後にして、次の会場 秋葉原「Arts Chiyoda」(アーツ千代田)に向かう。 NPO法人ポラン広場東京主催 『オーガニック&ナチュラル ポラン広場の
土と平和の祭典-「命こそ宝」
2015/11/08 | 大地を守る会
丹那暮らしの拠点「ウェルカム」に 椿の花が咲いた。 いよいよ冬モードに入っていく。 「ウェルカム」は 会社所有のアパートに付けられた名称で、 昔は大地を守る会職員のリフレッシュ施設と