「 月別アーカイブ:2015年10月 」 一覧
私の6次化実践論
2015/10/31 | あんしんはしんどい日記, 日々日々フルーツバスケット
10月の残りの記録。 10月13日(火)。 山梨から桃の生産者・久津間紀道さん来社。 桃ジャムを含めた桃加工品の実現に向け、 現地での一次加工の可能性を一緒に探っている。 1回ジャムを作
ほんとの幸を考える
2015/10/30 | あんしんはしんどい日記, 震災復興
まったくブログに手が回らない日が続いた。 忙しさは変わってないのだが、 考え事がふえたせいか。 一つ一つの判断がもはや個人的意見ではなく、 組織としての結論や決断になる。 悩んだ末の行動は迅
グレインマイスター・・穀物はいのち
2015/10/13 | 食・農業・環境
10月11日、富士山に初雪が降った。 やっぱ富士には雪だよね。 ・・と愛でてみるも、これは これから寒くなっていく予告でもある。 そろそろ南箱根での2回目の冬に向かって、 心の準
稲田は今年も元気
2015/10/05 | 生産者・産地情報, 米プロジェクト21, 脱原発・自然エネルギー
あ~、今年も行けなかった。 どこへって? 福島県須賀川市「ジェイラップ」(稲田稲作研究会)と 組んで、毎年欠かさず実施してきた 『大地を守る会の備蓄米 収穫祭』である。 今年も10月3日