「 月別アーカイブ:2014年12月 」 一覧
2014年、閉店です。
2014/12/30 | かんなみ百景, 日々日々フルーツバスケット 丹那盆地, 函南町
今朝の丹那盆地は霧の中にあった。 昨日から事務所の掃除をやって、 身の回りを片付けて、残した宿題がいくつもあるが、 本年ここまで! と開き直る。 6月から勤務地が変わり、単身赴
「麦わらぼうし」でブルーベリーを
2014/12/27 | あんしんはしんどい日記, 日々日々フルーツバスケット カフェ麦わらぼうし
24日の夜、ムーラン・ナ・ヴァンの前川大造・山崎郁乃が 晴れ晴れとした表情で工房から出てきた。 去年よりずっと多い注文量に対して、 やり切ったという達成感が顔に表れていた。 例年だと相当に疲れ
幸せなクリスマス・イブを願って
2014/12/23 | 日々日々フルーツバスケット フルーツバスケット, ムーラン・ナ・ヴァン
12月22日の正午前。 手むきみかんを手伝ったあと、ムーランの工房をのぞく。 おそるおそる・・・ 黙々と作業を進めるパティシエ前川大造と山崎郁乃さん。 今日は包装作業の手伝いに品質管理の引
手むきみかんジュース
2014/12/22 | 日々日々フルーツバスケット フルーツバスケット
地産地消を心がけ、生産者との関係を大切に育ててきた福島屋さん。 地元密着型のスーパーマーケットでもここまでできる、 を実証した胆は、すご腕の経営力でも商才でもなく (もちろんそれもあっただろうが
福島屋さん
2014/12/19 | 日々日々フルーツバスケット 福島屋さん
静岡に勤務地を移しても、 東京近辺はちょくちょくと徘徊しているわけで、 今日は青梅の手前、羽村まで足を延ばして、 スーパーの福島屋さんを訪ねた。 福島屋さんについてはしばらく前にも触れたけ
食品加工のプロを目指す若者、求ム!
2014/12/17 | あんしんはしんどい日記, 日々日々フルーツバスケット フルーツバスケット
朝、玄関を出ると、庭に霜柱がたっていた。 標高300mを越えると思われる丹那・南箱根ダイヤランドの片隅で、 初めて迎える本格的な冬。 はたして僕は、こういった自然の造形を楽しみながら
「もろこし畑」1年分の到着!
2014/12/11 | 日々日々フルーツバスケット フルーツバスケット
フルーツバスケットのロングラン商品、 北海道産トウモロコシを新鮮なうちにボイルして 詰め込んだ缶詰「FBもろこし畑(ホールカーネル)」が、 今年も北海道の工場から入荷した。 秋の初めに収穫され
冬の庄内で-
2014/12/08 | あんしんはしんどい日記, 生産者・産地情報 みずほ有機生産組合
昨日は、大地を守る会のコメの生産者団体である 「みずほ有機生産者グループ」の総会で講演を依頼され、 冬の山形・庄内地方、鶴岡まで足を運んだ。 会場は日本海を望む湯野浜温泉。 皇太子も逗留したと