「 オイシックス・ラ・大地 」 一覧
4年ぶりのリアル・イベント3連チャン(前編)
2023/03/07 | あんしんはしんどい日記, オイシックス・ラ・大地
3月6日(月)朝、 起きたところでウグイスの初鳴きを聞いた。 完成度はあと一歩というところだが、 あぁ、春に向かっているなぁ、という実感が湧いてくる。 コロナもまだ収まってはいないはずなん
桜まで汚された令和元年、でも希望は捨てずに…
2019/12/28 | あんしんはしんどい日記, オイシックス・ラ・大地, 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ
我が社ケーキ工房のX'masイベントも終わり、 いよいよ年の瀬を迎えての感慨。 光陰逝水(せいすい)の如し 「矢」じゃなくて、流れ去っていく水のような感覚・・・ 送る月日に関守(せ
台風15号、その後
2019/09/12 | オイシックス・ラ・大地, 生産者・産地情報, 雑記その他
水をめぐる話の途中ですが、 台風15号による影響について報告を挟みます。 9日(月)早朝、千葉市に上陸した台風15号は、 千葉県のみならず南関東から伊豆諸島に大きな爪痕を残して、 今も各地
甲子園と「農家オブザイヤー」を考える。
2019/03/09 | オイシックス・ラ・大地, 雑記その他
この場で私的な話題を出して恐縮ですが、 私の母校(徳島県立富岡西高校)が21世紀枠で選ばれ、 春のセンバツ高校野球に出場することになりました。 学校創立123年、創部120年にして初の甲子園出場
3ブランドによる価値創造はこれから、だ
2019/03/05 | かんなみ百景, オイシックス・ラ・大地
県民投票による民意を「真摯に受け止め」ながら「軽く無視」して、 強引に進められる辺野古の基地建設は、どうやら 辺野古自身によって(まさに)泥沼にはまっていってるようです。 霞ヶ関では、「隠し
国土の劣化が進む中で-
2018/07/13 | あんしんはしんどい日記, オイシックス・ラ・大地, 日々日々フルーツバスケット
「にっぽんのお茶」50箱(1,200本)、 支援物資として積み込んでいる様子の写真が届いた。 ヒロシマコープの方から、積み込むのが大変そうだったと 聞かされたけど、ワゴン車だったんだね。
支援物資でつながる・・・感謝と願いと
2018/07/12 | オイシックス・ラ・大地, 日々日々フルーツバスケット
この度の西日本各地を襲った豪雨災害により亡くなられた方々 ならびに被害に遭われたすべての方々に、 心よりお悔やみとともにお見舞いを申し上げます。 弊社関連では、広島県三原
今年も開催、30年目の「丹那交流会」
2018/06/03 | オイシックス・ラ・大地, 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 日々日々フルーツバスケット
田植えもすべて終わって半月強くらい。 しっかりイネも活着して、育ち始めた田んぼに サギの姿も増えてきた丹那盆地の田園風景。 春の田起こしから始まって秋の収穫まで、 田の風景は田その
「らでぃっしゅぼーや」の結集、新しいチームパシュートの誕生
2018/02/26 | オイシックス・ラ・大地, 食・農業・環境
北海道に来ています。 昨日(25日)のうちに羽田から旭川空港に飛び、 バスで富良野まで南下、ここで2泊という出張計画。 宿の前の風景。 北海道も今年は雪が多く、 例年の1.5倍は
月に誓う
2018/02/07 | オイシックス・ラ・大地
2月7日(水)午前7時半に出社。 (「大地」時代のエビを知る人は信じられないだろうけど、 だいたいいつもこれくらい。) 温度計は-7℃を表示していて、 もしかしてこの冬一番の冷え込みになっ