「 雑記その他 」 一覧
段々色ギャラリー
2018/07/17 | 日々日々フルーツバスケット, 雑記その他
被災地支援に提供した有機緑茶 「にっぽんのお茶」の顛末。 12日に三原市から呉市に運ばれたところまで お伝えしましたが、救援物資が殺到したのか、 13日になって呉市が物資受け入れをいったん
賢者に学びながら・・
探検家・関野吉晴さんと 大地を守る会代表・藤田さんとの対談があると聞いて、 藤田さんにお貸しした一冊の本。 『人類滅亡を避ける道 -関野吉晴対談集』 現代文明は大きな病を抱えている
関野吉晴さんとのひと時
2017/11/13 | 雑記その他
このところ書けない日が続いた。 書くのは夜しかないけど、時間の問題ではなく、 いろんな雑念が錯綜してブログにたどり着けない。 「経営」というのは順調・不調に拘わらず、 常に葛藤と決断の日々なん
《案内》 沼津で上映会。探検家・関野吉晴さんトークも。
2017/10/07 | 雑記その他
映画『おだやかな革命』試写会の報告をしたばかりですが、 今度は予告を一本。 「グレートジャーニー人類5万キロの旅」と言えば、 探検家・関野吉晴さん。 その関野さんが、南米最南端から人類誕生
未来への投資
2017/05/13 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 雑記その他
先月書いた、ふるさと納税の件。 函館市の「大間原発建設差し止め訴訟」費用 への寄付がまだ続いているようだ。 報道によれば、5月7日までの1カ月ちょっとで 630万円集まったという。 訴訟の相
憲法記念日、働きながら思う
2017/05/03 | 日々日々フルーツバスケット, 雑記その他
5月3日、今日は憲法記念日。 今年ほど、この日に「憲法」を意識した年はない。 いや正確には、年々強くなってきたというべきか。 国の宰相が堂々と「改正」を主張する時代になって、 しかも今日は「2
「ふるさと納税」考(続き)
2017/04/20 | 雑記その他
「FB(フルーツバスケットの略、フェイスブックではありません) 伊豆の国センター」駐車場の主、クス王(と勝手に名づけた) の葉が、新葉に替わった。 クスノキは常緑樹だが、この時期に葉
熱海梅園 「梅まつり」には梅ジャムを
2017/01/14 | 日々日々フルーツバスケット, 雑記その他
昨日より客人あり。 函南に古くからある湯治場、畑毛(はたけ)温泉に 宿をとり、ここの特徴である ❛ ぬる~い湯 ❜ に浸かって、 一杯やりながら語り合った。 帰りは熱海まで送り、その戻りの