「 あんしんはしんどい日記 」 一覧
4年ぶりの「堰さらい」は、厳しい災害復旧となる。
2023/05/14 | あんしんはしんどい日記, 生産者・産地情報, 食・農業・環境
故人を偲ぶ話もこれくらいにしたいと思っていたら、 ゴールデンウィーク明けに、またもや訃報が届いた。 5月7日(日)、 かごしま有機生産組合の会長・大和田明江さんが亡くなった、 との知らせで
つや子さんの思い出
2023/05/08 | あんしんはしんどい日記, 生産者・産地情報
4月の記録-その2。 このところ訃報がらみの記事が多くて心苦しいけれど、 どうかご勘弁を。 4月11日(火)は、早朝に函南を立って、 電車を乗り継ぎ、総武線・成東(
写真集「反省会」で頂いたもの-
2023/04/28 | あんしんはしんどい日記, 生産者・産地情報
さてさて・・・ 新学期に入って間もなく1ヶ月が経とうとしているのに、 まだ3月のレポートでお恥ずかしいですが、引き続き。 我ながら、年度末にこんなに出歩いていいのか、と思ったりしますが-
農業における「加工」の役割とは-
2023/04/23 | あんしんはしんどい日記, 日々日々フルーツバスケット, 食・農業・環境
<前回からの続き> 意見交換に先立って行われた、 農水省からの「基本法の見直し検討」の進捗報告のなかで、 こんなくだりがあった。 74ページにおよぶ説明資料のなかで、 「加工・業務用
農業「基本法」の理念はどうあるべきか‥‥
2023/04/20 | あんしんはしんどい日記, 食・農業・環境
《 弊社HPが改訂作業中のため、現在、ブログの更新を控えております。 合い間を縫って順次アップしてまいります。申し訳ありません。》 <前回からの続き> 3月29日
農業基本法「見直し」に異議あり!
2023/04/18 | あんしんはしんどい日記, 食・農業・環境
もう一ヵ月近くも前、3月24日に撮った写真。 今年の桜は、まだ3月にもかかわらず、すでに散り始めている。 この木も、後日の風で一気に散った。 伊豆半島には各所に河津桜が植えられて
スピリッツは生きているか -ORD3連チャンを終えて-
2023/03/12 | あんしんはしんどい日記, 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 大地を守る会
ORDリアルイベント三日目は、 やっぱり4年ぶりということもあってだろう、 「同窓会」? というのもヘンだが、 懐かしい顔ぶれでささやかな一席を持ちたい、 というお声掛けをもらって、出向いた。
4年ぶりのリアル・イベント3連チャン(後編)
2023/03/09 | あんしんはしんどい日記, 大地を守る会, 日々日々フルーツバスケット
前回の続き- 翌2月25日(土)は、 「大地を守る会オーガニックフェスタ2023」。 会場は有楽町駅前の「東京交通会館」。 来場者はおよそ3,000人。
4年ぶりのリアル・イベント3連チャン(前編)
2023/03/07 | あんしんはしんどい日記, オイシックス・ラ・大地
3月6日(月)朝、 起きたところでウグイスの初鳴きを聞いた。 完成度はあと一歩というところだが、 あぁ、春に向かっているなぁ、という実感が湧いてくる。 コロナもまだ収まってはいないはずなん
「地域」に貢献する加工場として
2023/02/15 | あんしんはしんどい日記, 日々日々フルーツバスケット
11月下旬から3月上旬にかけて、 フルーツバスケット丹那本社の加工場は、 「みかんジュース」の製造に追われる日々となります。 今季もおかげ様で、フル稼働状態が続いています。 しかも、自社ブ