テレビでの紹介も痛し痒しか-
2022/01/25 | 新型コロナウィルス, 日々日々フルーツバスケット
変異株オミクロンによる “ 第6派 ” 感染拡大の勢いが凄まじい。 1月17日まで4日連続で国内感染者2万人超が続いたかと思えば、 18日には3万人超え、さらに19日には4万人を超え、 20
2022/01/25 | 新型コロナウィルス, 日々日々フルーツバスケット
変異株オミクロンによる “ 第6派 ” 感染拡大の勢いが凄まじい。 1月17日まで4日連続で国内感染者2万人超が続いたかと思えば、 18日には3万人超え、さらに19日には4万人を超え、 20
2022/01/15 | あんしんはしんどい日記, 生産者・産地情報
さて、正月明けの3連休。 のん気に北条家ゆかりの地を回ったりしながらも、 仕事を忘れることは、けっしてない。 これはもう長年の持病のようなもんで。 10日(月・祝)、修善寺まで足を延ばした
2022/01/09 | あんしんはしんどい日記, 日々日々フルーツバスケット
皆さま、あけましておめでとうございます。 実質3日間ぽっちの休暇を埼玉の自宅でダラダラと過ごし、 3日には函南に戻って、1月4日より勤務を開始しました。 その初日は、朝7時55分より本社
2021/12/31 | 雑記その他
「2021年の10の疑問と怒り、あるいは驚き」 続き。 第5位‥‥マシーン色の「みどり」戦略で有機農業の拡大とは? 今年5月に農水省が発表した「みどりの農業システム戦略」。
2021/12/30 | 雑記その他
すっかりご無沙汰してしまいました。 あれよあれよという間に、年末崖っぷちであります。 書かなくなると、書けなくなる。。。 いわゆるスランプとかではなく、 本当に書けなくなってしまうのです。
2021/10/17 | 竹林再生
皆さま、お久しぶりです。 といっても、もうすっかり忘れ去られたかもしれませんが。。。 この間シコシコと準備を進めてきた企画が、なんとか形になりました。 (シコシコって死語?) &nbs
2021/08/30 | 未分類
古い日記で恐縮ですが、 「大地を守る会」時代の 2014年6月15日付ブログ『有機の拡大と脱ネオニコへの道筋(続き)』で、 2014年6月8日に開催された一般社団法人「アクト・ビヨンド・トラスト
2021/08/15 | 雑記その他
8月8日。 賛否入り乱れる中、『東京オリンピック2020』閉幕。 閉会式は観なかった。 コロナ感染者の爆発的増加が止まらず、 静岡県もまん延防止等重点措置に指定された状況下で、 ついに知り合
2021/08/03 | 丹那牛乳&酪農王国オラッチェ, 日々日々フルーツバスケット, 雑記その他, 食・農業・環境
8月に突入、連日猛暑が続く。 コロナ第5派の勢いも、凄まじい。 昨日から、緊急事態宣言は6都府県に広がって、 期間も8月いっぱいまで延長された。 ここ静岡県東部でも感染拡大が顕著になってき
2021/07/30 | 食・農業・環境
始まってしまえば、つい見てしまうオリンピック競技。 アスリートたちの一途なたたかいに、 また苦闘のヒストリーなど聞かされると、感動したりもする。 彼らに罪はない、のだろう。 しかし、「アン
変異株オミクロンによる “ 第6派 ” 感染拡大の勢いが凄まじい。
さて、正月明けの3連休。 のん気に北条家ゆかりの地を回ったりしながら
皆さま、あけましておめでとうございます。 実質3日間ぽっちの休暇
「2021年の10の疑問と怒り、あるいは驚き」 続き。 第5位
すっかりご無沙汰してしまいました。 あれよあれよという間に、年末崖っ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |